top of page

Sustainability
サステナビリティ
SDGs
SDGs宣言書
当社は、SDGsの達成に向けて、後述の取組を含む社内外に好循環を生み出す取組を推進し、 PDCA (計画-実行-評価-改善) サイクルに沿った継続的な取組およびその改善を、ここに宣言します。
製品・サービス
取組テーマ:洗車ツールで社会に貢献
<具体的な取組内容 >
●業務用の洗車ツール「ウォッシュマン」 により、自動車販売店や整備工場の洗車にかかる身体的負荷を減らすことで、人手不足が続く自動車業 界の事業継続に貢献します。また、洗車モップ等の中古品を引き取ってリサイクルする試みも行っています。
<関連のあるゴール>



社会貢献・地域貢献
取組テーマ:コーティングや洗車で自動車の寿命を延ばす
<具体的な取組内容>
●コーティングや洗車で自動車の美観を高めることにより、今の自動車に乗り続けることを促進し、廃車になる自動車を減らすことに貢献します。
●コーティングや洗車の研修会「コーティング塾」を定期的に開催することで、技術・知識 販売の基礎等、質の高い教育を提供します。
<関連のあるゴール>



人権・労働
取組テーマ:ダイバーシティ経営の推進
<具体的な取組内容>
●「ウォッシュマン」を提供することで、女性や高齢者が自動車業界の洗車で活躍することを可能にします。
●産休、育休の取得、退職後の復帰例があり、また、時短対応等により、子育てと仕事が両立できる仕組みづくりに努めています。
<関連のあるゴール>



環境
取組テーマ:環境にやさしい手洗い洗車
<具体的な取組内容>
●「ウォッシュマン」を使用した手洗い洗車は、天然ヤシ油成分が配合されたシャンプーを使うことで、使用する水やシャンプー量の削減が可能となり、環境にやさしい洗車を通じて、持続可能な社会に貢献します。
<関連のあるゴール>



bottom of page